この動作の軽さは盲点だった「ASUS Chromebook Flip C302CA」レビュー

常日頃、個人的に思っている事がありました。ネットするぐらいなら、フルタワーのPCはいらないんじゃないかと。

結構な高温の熱源になるPC、もはや暖房器具と言っても間違いではないとも思う今日この頃。やはり必要になるのかな、ノートPCが、という思い。

windowsもmac osもノート型を実際に使って思った事は重い作業はフルタワーPCでするから必要ない、スマートフォンあるし、という結論にたどり着きすっかり手放していました。

しかし、windowsでもmac osでもない第三の選択肢があるじゃないか、まだ使ったことのないあれ、「Chrome OS」が。

ASUS C302CA シルバー 12.5型ノートPC【日本正規代理店品】インテル Core m3-6Y30/4GB/eMMC 64GB/ C302CA-F6Y30/A

という訳で購入してしまいました、「ASUS Chromebook Flip C302CA」。

そんな感じで今回は「ASUS Chromebook Flip C302CA」について、個人的にアレコレ語ってみたいと思います。

スポンサーリンク

まず声を大にして言いたい「ASUS」というメーカー

メーカー製のPCとかいらねぇ、自作に決まってんだろうが!

という人にとっては昔からお馴染みの「ASUS」、台湾に本社があります。

 

数多くのPCパーツ、タブレットからスマートフォンからASUS製のPCと、とにかくそっち系のメーカーでは世界的超大手企業だと個人的には思っています。

しかし、どうでもいい事を声を大にして言いたいのですが「ASUS」は日本では正式名称というか読み方を自ら言ってませんでした。

なので「アサス」とか「エーサス」とか「アスース」とか、PCパーツ屋界隈では呼ばれていました。ちなみに自分は「エーサス」派でした。

ですがある時突然「ASUS」が私達の読み方は「エイスース」ですという、今まで使われていたどの名称とも違う読み方を公式に発表するという荒業を繰り出して来ました。

PCパーツ屋界隈はブチギレ(個人的な感想というか予想というか希望)、自分の知る限り今まで通りの自分なりの名称を使い続けても店頭では基本的に通じるので、別に大きな問題ではないのですがどうしても言いたかった。

あまり関係ないですが子会社?の「ASRock」の通称は変態、であってるはず・・・

とにかくPCという分野では昔から愛されているメーカーです。

Chrome OS

使ったことないし、使っている人も実は見たことありません。

どこで需要があって「Chrome OS」って存在してるの?と調べてみたところ、アメリカの教育現場では相当使われている様子。シェア50%?とかで一人勝ち状態になるぐらいには使われている模様です。

使用方法が限定されているためスペック的に少々アレでも軽快に動作する、というところが使われる理由なんだろうかとか思います。

簡単に言うと全てWeb上で「Chrome」を使って解決する、出来ない事は無理です、という割り切った考え方のOSです。Googleのサービスをネットを介して使用する、使用しているのならすんなりと使えるはず。

「Chrome」でグーグルメールからドライブから何からありますが、多用している人ほどすんなりと使うことが出来ると思います。

必要な物はグーグルアカウントだけ。多分アカウントを持ってない人はいないと思いますが、ないのなら作ってしまいましょう。

ASUS Chromebook Flip C302CAのスペック

直球でスペックを書こうと思います。

C101PAC302CA
CPUOP1 Hexa-coreCore m3-6Y30(900Mhz/2.2Ghz)
メモリ4GB LPDDR3-18664GB LPDDR3-1866
ストレージeMMC 16GBeMMC 64GB
画面サイズ10.1インチ 1,280 x 800(WXGA)12.5インチ 1,920 x 1,080(FHD)
バッテリー約9時間約10.2時間

いきなり2種類あるじゃないとなりそうですが、置いておくとして。

少し小さいサイズ、iPadぐらいの機種とノートPCぐらいの機種、この2種類で悩みました。ですが個人的な過去の経験上、大は小を兼ねるという風になるのは間違いない、なら「C302CA」かなと思いました。

でも、このお値段なら普通?のwindowsのノートPCが買えるよな、という考えも出て来ます。

しかし、過去にこのスペックで十分軽いですというノートPCをホイホイ買って、動作が重いじゃねーか!とフルタワーPCに戻るを繰り返した経験も思い出す。

自分みたいな人間が満足するノートPCって多分50万ぐらいするんだろうな、なので割り切って出来ない事は出来ない、出来るから不満が出るんだ!という最終的な考えがまとまった上での「C302CA」になりました。

最初からあれもこれも代替で出来る、みたいな考えは無しです。

容量が少ないように感じる

だいぶ話が脱線しましたが、その上で容量とか少なくない?何かを保存する訳でもないけど少ないのは不安じゃない?という考えの結果

SDカードの種類って何がどう違うのか?
スマートフォンやタブレットなどに使用するSDカード、今はmicroSDカードが主流だと思います。 しかし、よくよく見ると色んな記号というか規格があるのが確認出来ます。一体何がどう違うのか? 正直容量ぐらいしか見てませんで...

microSDカードを刺せるんだから、それでカバーすればいいじゃない、という結論に。

実際にはクラウド上にデータを保存するのですが、本体の容量を気にするような使い方をする場合はmicroSDカードを使うのがいいと思います。自分も増やしましたし。

USB type-c端子が2個あるので、USBメモリとかも普通に使いまわす事が出来ます。

「USB type C」に対応する準備がまだの人達へ(自分含む)
デスクトップ以外のPCは認めない派の皆さん、こんにちは。 デスクトップが至高という考えでいると中々「USB type C」を使う必要に迫られる事がないんですよね。特にiPhone派の人とか。 でも時代はラップトップが主流...

購入後は2年間、グーグルドライブ100GBの使用権とかあるので容量は十分でしょう。

Google Playストアを使う事が出来る

そう、最近のchromebookはAndroidアプリが使えるんです。

全てのアプリが動作するという訳でもないのですが、Androidタブレットを買うぐらいならchromebookでいいんじゃないだろうか、と個人的には思います。

ChromebookにAndroidアプリを追加してみる
ぼちぼちChromebookに触れていますが、ネットするだけという目的なら文句なく満点でしょう。 ですがここから、さらに何か出来ないかな? そこで最近のChromebookではAndroidアプリが動作する、という事で全てではあ...

初めて使った「Chrome OS」

本当にちょこっと、ネットサーフィンしただけの感想になります。

スマートフォンで写真撮って、グーグルドライブに保存したらいいんですよ!

というのはともかく、結構映り込みますね。反射を気にする方や指紋などが気になってしょうがない人はフィルムを貼った方がいいかもしれません。

さっと触れた感じは、本当に動作が軽いと思います。数年前に所持していたノートPCとは比べ物にならないくらい速い。

起動10秒ぐらい、終了は1秒ぐらいでしょうか。スリープからの復帰も2秒弱ぐらいだと思います。

YOUTUBEなどのネット動画配信もフルHDの解像度で見れるし、デスクトップの稼働率が物凄く下がりそうな予感がプンプンします。

また、「ASUS Chromebook Flip C302CA」の液晶はタッチパネル、というか2in1タイプのPCなのでタブレットとしても使えます。

まぁ、タブレットとしてはちょっと重いですが、出来ると出来ないとでは大違いですしね。

まとめ

シンプルなデザインで動作も軽快、余分なソフトがない代わりに起動の速さ、スリープからの復帰などが物凄く快適な「ASUS Chromebook C302CA」に対して、どうして今まで使ってこなかったんだ!!という感想しかでません。

確かにwindowsやmac osで出来た事は出来ないかもしれない。

しかしネットサーフィンが主な使用目的だというのなら、「Chrome OS」を搭載したChromebookが最適なんじゃないだろうか、という結論を持ってしまいそうなぐらいには快適です。

この記事も「ASUS Chromebook C302CA」のみで作成していますし(画像処理も含む)、簡単なブログ作成程度なら問題なく行うことが出来ます。

勿論メインのPCがあり、サブとしての選択になります。

ですが適当なサブ機を探しているのなら「ASUS Chromebook C302CA」も含めて「Chromebook」も一度検討してみては?

普通ならどのような物か分からない物を買うのは怖いので、下位機種である「ASUS Chromebook Flip C101PA」で試してみるのがいいんじゃないかなと思います。

個人的には「ASUS Chromebook C302CA」を擦り切れるまで使おうかなと、思う程度には面白いと思いました。

よく使うchromebookのショートカットキーをまとめてみる
Chromebookを使い始めて、とにかく操作方法ぐらいは今までと変わりなく、不自由を感じずに操作したい。そう思わずにはいられないでしょう。 だいたいはPCのキーボードのショートカットって共通していると思います。windows...
「USB type C」に対応する準備がまだの人達へ(自分含む)
デスクトップ以外のPCは認めない派の皆さん、こんにちは。 デスクトップが至高という考えでいると中々「USB type C」を使う必要に迫られる事がないんですよね。特にiPhone派の人とか。 でも時代はラップトップが主流...
Chromebookで簡単な画像編集の方法をまとめてみる
Chromebookを入手後、実は悩んでいる事があります。 それは画像編集、いやもっと簡単な画像の取り扱いと言ってもいいでしょう。 色んなフィルターを駆使して加工するとか、そういうのではないんです。ちょっと文字入れしたり...

コメント

タイトルとURLをコピーしました