JTよりプルームテックプラスに限定フレーバー

「メビウス・エナジー・モスコミュール・ミント」
「メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント」
が発売されました。
ちょっとJTは攻めすぎじゃない?と思わざるを得ない、夏を感じまくる限定フレーバーが登場です。
という訳で、今回は「メビウス・エナジー・モスコミュール・ミント」「メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント」について、個人的にアレコレ語ってみたいと思います。
勝手に表にしてみる
個人的な恒例の一覧表に追加したいと思います。
弱 | 中 | 強 | |
フレーバー (限定) | エナジー・モスコミュール・ミント | エナジー・スパーク・ミント | エナジー・ピニャコラーダ・ミント |
あくまで個人的な感想ですが、吸いごたえはこうなりました。
実際に吸った感想
メビウス・エナジー・モスコミュール・ミント

レモンとライムの香りに、
ミントの刺激をプラスした爽快な味わい。
軽快な音楽とともに楽しみたい、
小気味よいフレーバーです。
モスコミュールってあのモスコミュールよ、表現とか出来るのか?という期待と不安を持ちつつもとりあえず一口。
うーん、これは作る人によってモスコミュールも味が変わると思うのですが、自分の思っていたモスコミュールではないと思います。
だがしかし、レモンやライムの複雑な味わいが混ざりあって、これはこれで全然あり。
「ゴールド・イエロー・ミント」の柑橘系の渋さを、さらに奥深くしたようなフレーバーが癖になると思います。柑橘系が好きな人にはかなりの高評価になる、と個人的には思います。
吸い始めはそう柑橘系していないのですが、吸い終わる頃には柑橘系だったな、みたいな口当たりで次を吸いたくなります。これはいいなと、実に大人向けな味わいだと思います。
メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント

パイナップルやココナッツをイメージした
トロピカルな味わいがクセになる
南国スタイルの陽気なフレーバーです。
トロピカルで南国な感じのテイストか、という知識だけを元に一口。
何これ、超トロピカルじゃない?という印象。
とにかくパイナップルテイスト、最初からパイナポー感に満ち溢れてると思います。正直ココナッツはよく分かりません、申し訳ありません。
ですが、パイナップル風味で甘めの口当たり、加熱式タバコも結構トロピカル的なフレーバーがあると思いますが、一つ上を行くトロピカル感、南国テイストを味わい尽くす感が半端ないです。
吸い終わりは結構タバコ感が強めで、決して甘いだけじゃ終わらない、満足感とまだまだ吸い続けたいという二つの気持ちに板挟みになりました。
まとめ
「メビウス・エナジー・スパーク・ミント」に引き続き、JTは非常に危険なフレーバーを生み出したと思います。
限定フレーバーだからアグレッシブに攻め続けているのか、アグレッシブに攻めるには限定フレーバーしか無理なのか分かりませんが、正直限定でなくなるのはもったいないと思います。
おそらく夏の間ぐらいしか販売しないのだと思いますが、プルームテックプラスを持ってる人は是非とも試してみて欲しい、そんなクオリティだと思います。
「メビウス・エナジー・モスコミュール・ミント」と「メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント」、個人的には「メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント」の方が人気が出そうだなと思いますが、昨今の状況を考えて「おうちPloom」をするのに楽しいフレーバーだと思いますので、試してみてはいかがでしょうか?
コメント