JTよりプルームテックプラスに新フレーバー

「メビウス・プレミアムゴールド・レギュラー」と「メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント」が発売されました。
という訳で今回は「メビウス・プレミアムゴールド・レギュラー」と「メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント」について、アレコレ語ってみたいと思います。
勝手に表にしてみる
弱 | 中 | 強 | 最大 | |
レギュラー | マイルド・ブレンド | ロースト・ブレンド | ゴールド・ロースト | プレミアムゴールド |
メンソール | コールド・ミント | クリア・ミント | ゴールド・クリア・ミント | |
フレーバー(弱) | パープル・ミント | レッド・ミント | ゴールド・マスカットグリーン・ミント ゴールド・オレンジ・ミント | |
フレーバー(強) | ゴールド・レッド・ミント | ゴールド・イエロー・ミント |
強の上はどうすればいいのか…
とにかくいきなりの個人的な結論は、現在はこんな感じです。
実際に吸った感想
メビウス・プレミアムゴールド・レギュラー

特別原料「ゴールドリーフ」を100%使用。
たばこ葉本来の贅沢な濃さと旨さをお愉しみいただけます。
正直「メビウス・ゴールド・ロースト」があるので、もうこれ以上レギュラーテイストは必要ないんじゃないかと思っていました。
そう思いながら一口吸った感想は「ガツンと来る」です。
「メビウス・ゴールド・ロースト」より重い、キック感から喉に来る感覚まで、ズシリときます。
よりタバコ感、吸った時の満足感を追求した、加熱式なのにこの吸い心地。紙巻タバコからの移行を考えている人には物凄くお勧めしたいと思いますが、日頃色んなフレーバーを楽しんでいる人にはちょっと待ったと言わざるを得ないヘビーなテイストに仕上がっていると思います。
メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント

特別原料「ゴールドリーフ」使用。
ゴールドリーフ由来の濃厚なコクと、完熟オレンジフレーバーの旨みをお愉しみいただけます。
個人的にはプルームテックプラスの柑橘系は今のところ、期待に応えてくる印象があります。
そんなイメージを持ちつつ、一口吸った感想は「さわやかながらもズシリと来る」です。
オレンジフレーバーを最初に感じます。これも期待に応える柑橘系で「メビウス・ゴールド・イエロー・ミント」ほど強烈ではありません。酸っぱ!ではなく、爽やかな、ほどよいオレンジのフレーバーの後に、ゴールドリーフのタバコ感がしめてくれます。
ただ、そこまでオレンジ!とはならないので、物凄くオレンジフレーバーを想像しているとちょっと違うと感じるかもしれません。万人に受けるオレンジフレーバー、と言ったらいいのでしょうか。とにかく誰でも爽やかさを感じれるぐらいです。
プルームテックプラスの柑橘系は外れがないなと、もう一度思わせるテイストでした。
まとめ
「メビウス・プレミアムゴールド・レギュラー」と「メビウス・ゴールド・オレンジ・ミント」は両方とも高いクオリティを感じさせるテイストでした。
ゴールドリーフを扱い始めてから、プルームテックプラスの新しい商品は段違いに美味しくなったと思います。
今回の新製品も安心して試してみてはいかがでしょうか?

コメント