Cubase|打ち込み エディターの種類

前回、ついにドレミファソラシドを鳴らす事に成功(誰でも出来るとかは無しで)

cubaseinput003

どやぁ

そして、またアレコレいじってた時に気付いたのですが、

左ダブルクリック」でも入力出来る!!

でも、これだと短いのしか入力出来なくて、自分で長さを調節しなければならないため、結局「鉛筆」ツールを選ばないといけないのかとか思いながらも、ググったりしていたら、

alt」キーを押している間ならずっと「鉛筆」状態になって入力することが出来る

超感動、超便利。ド素人的には感動するあまり、色々入力して遊んでいました。
というか、こんな重要なショートカット要素をわざわざヘルプを見たのに、見逃しているのがどうしようもないなと、我ながら思ってしまう。

そんな感じで日々過ごしていたのですが(成長はしていない感が大ではありますが)、ギターとかベースとか、そういうのを選んでは鳴らしてみたりしていて、ドラムの音を選択した時に思ったのが、「鍵盤見ながらドラムの音を選ぶのか・・・」という疑問でした。

たぶん、どこでどんな音がなるのか覚えてからやれというか、知ってて当然だろう?な感じだとは思うのですが、鍵盤選んだらキックだったりハットだったりするのに違和感半端ないという気持ちでいっぱいになってしまった。
何とかならないのか、とググったりいじったりした結果、「キーエディター」以外にも「エディター」があることを知りました。

スポンサーリンク

「エディター」の種類

前回で、こういう入力する作業の事を「打ち込み」とか「MIDI打ち込み」っていうのかというのを知ったあとで、「Cubase」のメニューに「MIDI」ってあるのを見つけまして、その中に

  • キーエディター
  • スコアエディター
  • ドラムエディター
  • リストエディター
  • インプレイスエディター

なる物が!!「キーエディター」についてはとりあえず分かるとして他のは何なんだろう?とりあえず選んでいくぜ、戻せなくなったら保存せずに終了の精神で実行することにしました。

スコアエディター

まずは「スコアエディター」をやってみる

cubaseinput004

おおお、これは!!!
もう本当に下手な図を書かなくても済むかもしれない。

ただ、触ってみた感じとしては入力方法が分かりませんでした・・・まだ早いというか、そもそも「音符」の種類とか、見ないふりをしていた「小節」とか何やらかんやらを一度ちゃんと学ぶ必要を感じてしまうという・・・

とりあえず入力するのは「キーエディター」で今はいい。必要になったら考えます。

ドラムエディター

次に「ドラムエディター」をやってみる。

だが!!ドラムじゃない音を選んだ状態でやったら訳が分からなかったので、ちゃんとドラムを選択してからやりました。
ちなみに「インストゥルメントトラックを追加」から「Drum」を選んで「Groove Agent SE」を選んだら、使い方が全く分からなかったので「Halion Sonic SE」の「Drumset」から一番上のやつを選びました。

cubaseinput005

 

入力する時は、左ダブルクリックalt」キーを押しながら左クリックだぜ?
で適当に入力しました。音色名っぽいのが書いてはあるんですが、下の方を見ていくと名前と音に違和感が。どうも調べてみると「ドラムマップなし」ってなってるのを設定するといいみたいです。

んで設定すると名前は変わるんですが、今度は音が出なくなるという。ここにきて音が出なくなるという!!

設定した上で音が出るようにするぐらいなら、もう「キーエディター」でいいかなと思ったりしてしまう。まぁ、原因は後々調べたいと思いますが、こうやって入力出来るんだ、ぐらいで今はおいておきます。

リストエディター

次は「リストエディター
ドラムじゃない方を選んで選択すると

cubaseinput006

あー、うん、あれね。細かい数値を設定する感じ?

とりあえず、まだ必要がないと思うので、見た、という事実が大事ですよね、うん。

インプレイスエディター

最後は「インプレイスエディター
とにかく実行してみると

cubaseinput007

 

なんか、「プロジェクト」画面に「キーエディター」みたいなのが出て来た上に戻せない。
そしてそっと保存せずに終了・・・

個人的なまとめ

何でも「キーエディター」で突き進んで、どうしようもなくなった時に他のも考えよう!!
でした。アレコレやっても身につかないと思いますし、しばらくは「キーエディター」でいいかなと。

ただ、音符とかのために「スコアエディター」を使うかもしれないですね、ペイントでお絵かきするの難しいですし。

[amazonjs asin=”B01NCJJBU7″ locale=”JP” title=”Steinberg スタインバーグ DAWソフトウェア CUBASE PRO 9 通常版 CUBASE PRO /R”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました