DTM コード理論|音の読み方

とりあえずDTMをやっていくに当たって、どうも音楽理論も必要、というか知ってて当然と思われるので自分で学んだ事を記録していく感じで書いていこうと思います。

正直、音楽に関する知識は学校で学んだ事以上は知らないし、楽器の演奏も出来ないので何にも知らないに等しい状態からのスタートです。音楽を聴く、という事に関しては普通の人以上には聞いてると思うのですが。

音の並び方

まず、ドレミファソラシドっていうのは日本の言い方で、外国でCDEFみたいに英語表記に慣れる必要がある。Cubaseとか、基本調べてみても全部英語表記ですね。

ペイントで書きました、汚くて申し訳ありません。あ、さすがに鍵盤のどの位置が「」なのかぐらいは分かります。

つまり今までは「」だったものは、「」として認識していかないとダメなんです。この脳内での切り替えがちゃんと出来るか不安でいっぱいになる。

ファ

そして懐かしい「」記号。半音上げる、という意味でした。図には書いてないんですけど、「」記号は、半音下げる、という意味でした。昔、習った記憶で通用しそうなのはここまでかな。

でも「」ってどこで使うんだよ!!と俺も思ったんですが(現段階では)、ちょいちょい調べてみると先で必要なんです、まぁ当然か。

例えば「」を半音上げると「C♯」、じゃあ「」を半音下げたらどうなるのと。
C♭」ということらしいんですが、ないですよね、鍵盤に。
でも、鍵盤を見るに「」の下の音は「」なんです。だからC♭」=「、という事らしいです。

はぁ~ん?状態な俺だったので、冷静に順番に考えました。「」で考える事にします。

」を半音上げると「D♯」、分かる、鍵盤にあるし。
」を半音下げると「D♭」、分かる、でも鍵盤にないぜ?あるのは「C♯」じゃない?

つまりD♭」=「C♯だったんだ(なんだってー)!!

音楽理論に関してもド素人な俺は、鍵盤図を見ながらでしか考えられないのですが、次の「」で考えると、

」を半音上げると「E♯」、分かる、でも鍵盤にないぜ?あるのは「」じゃない?
という感じで、E♯」=「なんですね。半音下げるとE♭」=「D♯という事。

ただでさえ、ドレミ的なのをCDEに変換するだけで脳内が大混乱するというのに、こんな言葉のマジックみたいな仕組みになっているとは・・・

おい、コード理論どこだよ!!って感じになりました、最初で。これから理解していけるのだろうか・・・

完全にド素人が書いておりますので、そこ間違ってるなどの指摘をいただけたら幸いです。

コメント